歴史 |
 |
1987 |
ぴあ関西版 タイトルカット担当(~1994まで) 週刊朝日『似顔絵塾』初入選(4.17号) ふたり展
|
1988 |
第3回人形たち展 ブロック選入選
|
1989 |
ぴあまんぷく図鑑 巻頭カラーイラストルポ10P担当(~1991まで) 毎日新聞『かんべむさしの諸芸かんぷく帳』イラストレーション担当(2.2号~9.7号)
|
1990 |
ぴあ関西版『気ままんが』連載(11.22号~’91.9.26号) Macintosh導入。以後、マルチメディア作品開発に積極的に取り組む。
|
1992 |
コミックアフタヌーン四季賞/夏のコンテストで入選 『ゾッとする』連載(コミックアフタヌーン10月号・講談社)
|
1993 |
NGK広告シリーズ(吉本興業)
|
1996 |
第4回せとうちデジタルデザインコンテスト優秀賞 電子小説『黄昏色のBARが語りかけてくる』プロモーションバージョン展示(第1回デジタル・コンテント・プラザ) 『電脳空間漫画劇場』(Webコミック上映館)プロデュース |
1997 |
マルチメディア講師(Director及びマルチメディア コンテンツ制作技術に関して/テクニカルイラストレーション協会 DTP研究会) 『電脳空間漫画劇場』でKSP デジタル マルチメディア コンテスト ホームページ部門 特別賞 |
1999 |
『電脳空間漫画劇場』でマルチメディア グランプリ 金の卵賞 ノミネート マルチメディア講師(Director、Flash、Illustrator/財団法人 大阪市都市型産業振興センター主催 ソフト産業プラザ イメディオ)
|
2000 |
電子小説「黄昏色のBARが語りかけてくる」企画・制作・販売
電子小説「黄昏色のBARが語りかけてくる」文化庁メディア芸術祭出品 「黄昏色のBARが語りかけてくる/オリジナル サウンド トラック プログラム」企画・制作・販売 オンラインセミナー「デジタルコミック基礎講座」開講 『開成Web』プロデュース(開成教育セミナー) DAKSプロモーションビデオのためのオープニング3DCGアニメーション制作 JEC-NET顧客配付用CD-ROMオープニングFlashアニメーション制作 出会いサイトシステム開発
|
2001 |
オンライン自転車ショップWebサイトプロデュース Director + Xtraによる画像&サウンドオーサリングシステム開発 Directorによる、Web上のデータベースと連動したPosシステム開発
|
2002 |
松下電器産業株式会社Webサイト 企画、運営、更新・リニューアル、FlashによるWeb広告などのプロデュース・制作に携わる 「探検キッズCD-ROM」オープニングアプリケーション制作 松下電器産業株式会社 分社・関係会社Webサイトテンプレート 制作
|
2003 |
松下電器産業株式会社 分社・関係会社Webサイト共通ヘッダ・フッタテンプレート 制作 Director、Flashによる学習塾のマルチメディア教材開発、ディレクション、デザイン
|
2004 |
Director、Flashによる学習塾のマルチメディア教材開発、ディレクション、デザイン
|
2005 |
オンライン3Dギャラリーシステム開発 ストリーミングソリューション開発・販売会社のためのCI計画、グラフィックデザイン、Flash及びActionScriptによるWebディレクション・Webデザイン ストリーミングソリューション開発・販売会社の製品案内 神戸ポータルサイトのディレクション
|
2006 |
神戸ポータルサイトのディレクション ストリーミングソリューション開発・販売会社のWebサイトのための音楽プロデュース・作曲 ストリーミングソリューションのブランディング ストリーミングソリューション開発・販売会社の製品案内をはじめとする各種印刷物のアートディレクションとグラフィックデザイン 動画再生プレイヤーのアートディレクション 国外システム開発会社のためのCI計画 各種企業Webサイトの企画・提案 ・ディレクション 音楽配信サイト企画
|
2007 |
ストリーミングソリューション開発・販売会社のWebサイトのための音楽プロデュース・作曲 ストリーミングソリューション開発・販売会社の製品案内をはじめとする各種印刷物のアートディレクションとグラフィックデザイン ストリーミングソリューション開発・販売会社の展示会パネル 動画再生プレイヤーのアートディレクションとデザイン XOOPSを使用した企業内コミュニケーションサイト 各種企業Webサイトの企画・提案 ・ディレクション Macromedia DirectorコンテンツのFlash化 電脳空間漫画劇場で青年恋愛想像Web漫画『クリスマスソングは聴こえたか』発表 他
|
2008 |
デジタルコンテンツシステム ディレクション&デザイン 就職Webサイトコンテンツデザイン 口コミマーケティング会社Webサイト ディレクション&デザイン XOOPSを使用した建築関連コミュニケーションサイト ディレクション&デザイン&システムカスタマイズ XOOPSを使用した高性能住宅関連コミュニケーションサイト ディレクション&デザイン&システムカスタマイズ 電脳空間漫画劇場で大人向けWeb私小説漫画『桜の枝』発表
電脳空間漫画劇場 英語版 発表
携帯漫画小説版 電脳空間漫画劇場 発表 ミュージシャン、タレント、俳優、アイドル、ダンサーなどの芸能オーディションテレビ番組サイトリニューアルのためのディレクション、デザイン iPod 動画Webサイトアートディレクション、デザイン 摩訶不思議黄昏色楽団Webサイト (オリジナルオーケストラ音楽配信) 開設 他 |
2009 |
『Twilight Bar Original Sound Track (黄昏色のBARが語りかけてくる オリジナルサウンドトラック) – Magical Twilight Orchestra / 摩訶不思議黄昏色楽団』全世界同時リリース。
『Too Early Christmas / 早過ぎたクリスマス (摩訶不思議黄昏色楽団)』全世界同時リリース。
楽天市場、Yahoo!ショッピングに出店のオンラインショップの制作・運営サポート ・オリジナルWebサイト ディレクション、デザイン、運営 他 |
2010 |
FMラジオ局Webサイトの制作・運営サポート ・XOOPSを使用したドロップシッピングサイト ディレクション、デザイン、システムカスタマイズ ・オリジナルWebサイト ディレクション、デザイン、運営 他 |
2011 |
『2nd (セカンド) – Magical Twilight Orchestra / 摩訶不思議黄昏色楽団』全世界同時リリース。
飲食店ポータルサイト ディレクション 高台寺イベントポスター オリジナルWebサイト ディレクション、デザイン、運営 他 |
2012 |
『Beautiful Summer Days (美しき夏の日々) – Magical Twilight Orchestra / 摩訶不思議黄昏色楽団』全世界同時リリース。
オリジナルWebサイト ディレクション、デザイン、運営 他 他 |
2013 |
PayPalによるオンラインデジタルコンテンツ即時販売システム開発 兵庫県イラストレーション オリジナルWebサイト ディレクション、デザイン、運営 他 |
2014 |
WordPressによるWebサイトリニューアル、ディレクション、デザイン、運営 他 |
2015 |
WordPressによるWebサイトリニューアル、ディレクション、デザイン、運営 他 |
2016 |
WordPressによるWebサイトリニューアル、ディレクション、デザイン、運営 他 |
2017 |
WordPress、ホームページビルダー21によるWebサイトリニューアル、ディレクション、デザイン、運営 他 |
2018 |
WordPress、ホームページビルダー21によるWebサイトリニューアル、ディレクション、デザイン、運営 他 |
2019 |
WordPressによるWebサイトリニューアル、ディレクション、デザイン、運営 他 |
2020 |
WordPressによるWebサイトリニューアル、ディレクション、デザイン、運営 他 |
備考 |
 |
使用OS |
WindowsXP、Windows2000、98、95、MAC OS X、OS9.0.4、OS 8、漢字Talk7
|
使用アプリケーション |
|
Flash CS3、Director MX、Fireworks CS3、Photoshop CS3、Illustrator CS3、InDesign CS3、PageMaker 6、DreamWeaver CS3、PageSpinner 2.0、Extreme 3D、Painter 4、Poser 2、GrageBand、Studio Vision Pro、SoundEdit 16、MacJPerl、Project Builder、JDK、Lotas123、Exel、YooEdit、EGWORD、WORD、一太郎他
|
使用言語 |
Lingo(Director)、ActionScript(Flash)、PHP、Perl、HTML、Java Script
|
得意分野 |
オーサリング、Webデザイン、Lingo・ActionScript・Perlプログラミング、グラフィックデザイン、3D、イラストレーション、作・編曲 ~ MIDIデータ・RealAudioデータ制作
|
音楽経歴 |
・現在までにピアノ、ハーモニカ、ドラムス、ギターなどの演奏を習得 ・独学で音楽理論を習得 ・1990年代に入ってから、作曲活動を開始。オリジナル楽曲のストックは200曲を超える。 ・1997年 オーケストラ「摩訶不思議黄昏色楽団」結成 ・「タイムズ バーダイニング ジェットストリーム」オープニングイベント ストリートバンドコンサートに出演(摩訶不思議黄昏色楽団_オリジナル曲を5曲演奏・ホテル日航大阪主催) ・ジェットストリームでライブ(摩訶不思議黄昏色楽団/デュオ_ギター&ピアノ_オリジナル曲を7曲演奏・ホテル日航大阪主催) ・ストリーミングソリューション開発・販売会社のWebサイトのための音楽プロデュース・作曲 ・2007年 『陳腐なクリスマスソング / The Heart Of A Broken Christmas Song』発表 ・2008年 摩訶不思議黄昏色楽団Webサイト (オリジナルオーケストラ音楽配信) 開設 ・『コール・ミー・アゲイン / Call Me Again』、『終曲 / The End』、『渚.A.Y / B.A.Y』、『謝肉祭 (皮肉なドラマ) / Carnival』発表 ・2009年 『Twilight Bar Original Sound Track (黄昏色のBARが語りかけてくる オリジナルサウンドトラック) – Magical Twilight Orchestra / 摩訶不思議黄昏色楽団』全世界同時リリース。
『Too Early Christmas / 早過ぎたクリスマス (摩訶不思議黄昏色楽団)』全世界同時リリース。
・2011年 『2nd (セカンド) – Magical Twilight Orchestra / 摩訶不思議黄昏色楽団』全世界同時リリース。
・2012年 『Beautiful Summer Days (美しき夏の日々) – Magical Twilight Orchestra / 摩訶不思議黄昏色楽団』全世界同時リリース。
・2020年 Jazz Piano オリジナルメソッド開発
他 |